クスリ絵Q&A クスリ絵を部屋に飾るとしたら、どこがよいですか?
クスリ絵を飾る場所は、特に決まりがありませんが、日々の生活の中で、目に触れやすい場所に置くと、より潜在意識に働きかけやすくなります。
私の場合はお気に入りのクスリ絵「ダイヤ」をスマホの待ち受けにしています。
クスリ絵「ダイヤ」は、制作に3年3ヶ月もかかって色決めされた、丸山修寛先生のクスリ絵の中でもかなりの力作です。
基本構造はフラワーオブライフという神聖幾何学図と六芒星を組み合わせてつくられています。
これに空海さんの真言密教で使われる梵字を 入れたクスリ絵です。
まさにダイヤといってもよいほどの力を秘めています。
そのためこのクスリ絵は、心身共に癒され元気になる人が多いようです。
そのほか運気が上がったり人間関係がよくなるという声も。
玄関やトイレなどの気の流れが滞りやすいところは、クスリ絵をインテリアとして置くのに適しています。
すべてのクスリ絵には気の流れをよくする効果があるからです。
また、寝具の下、寝室の壁などはベストな場所だといえます。
なぜなら、人間は眠っているときが、一番「無」の状態で、先入観やエゴなどがないため、効果が発揮されやすくなるからです。
眠りの質も高まり、翌朝の目覚めもスッキリするでしょう。
カタカムナ・クスリ絵の学校京都校で開催している講座「クスリ絵を学び、使いこなす(初級編)」「クスリ絵を学び、使いこなす(上級編)」「カタカムナを学び、健康に役立てる」では、クスリ絵やカタカムナを具体的にどうやって活用するのかを中心に具体的活用法をご紹介しています。ぜひご参加くださいませ。
カタカムナ・クスリ絵の学校
京都校校長
森 雅之
■カタカムナ・クスリ絵の学校 京都校公式ショップ
学校で主催する講座をネットでお申し込みいただけます。また丸山修寛先生開発のクスリエ、クスリネ、カタカムナ、電磁波対策アイテムなど、様々なグッズもご購入いただけます。
★カタカムナ・クスリ絵の学校京都校の受付中講座一覧はこちら
0コメント